ブログ

【2024年7月】新作ボードゲーム情報&発売スケジュール

2022年1月発売予定のボードゲーム新作情報

ファミリービジネス

2022年1月10日発売

手軽で簡単、そしてちょっと物騒な、血を血で洗う80年代の名作ノワール・パーティーカードゲームが、アートもスタイリッシュに一新されて、日本語版で再登場。

プレイヤーは敵対組織を完膚なきまで叩き潰すため、毎ラウンドカードを1枚プレイし、それぞれのプレイヤーの前にある9枚のファミリーメンバーのカードから、《暗殺契約》《裏切り》により相手のファミリーを「処刑リスト」に送り込もうとしたり、それに対応して《警察の保護》《身代わり》などのカードをプレイすることで阻止しようとします。

カードプレイにより抗争が発生したら、処刑リストの前列から壁送り――処刑が始まります。
処刑リストのファミリーは1人ずつ処刑され墓地送りにされます――《FBIの手入れ》が始まったり、《賄賂》を使ってリストから取り除かれない限りは。
罵声とカードが飛び交うなか、自分の組織だけが生き残れば勝者となります。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

エルドラドを探して 新版 拡張 英雄と呪い 完全日本語版

2022年1月13日発売

デッキ構築とレースゲームが融合した2017年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作『エルドラドを探して 新版』に拡張セットが登場。
さらなる冒険が探検隊を待ち受ける。 プレイヤーの目的は、探検家として南米の奥深くにある伝説の黄金都市「エルドラド」へ一番先に到達すること。
協力者の能力や装備をうまく利用して、謎と危険に満ちた様々な地形を突破しましょう。

この拡張セットでは新たなルートとして「地形タイル」、ゲームの展開を大きく変える「英雄・魔物カード」や、 プレイヤーにデメリットを及ぼす「呪いトークン」などが追加された他、21枚のプロモカードも同梱されています。
宝探し映画さながらの冒険が、あなたたちの挑戦を待っています。

※本商品はボードゲーム拡張セットです。
遊ぶためには『エルドラドを探して 新版 完全日本語版』が必要です。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

Cactus Town 完全日本語版

2022年1月14日発売

『Cactus Town(カクタスタウン)』は、非対称型のドタバタアクションプロットゲームです。
西部劇を舞台にプレイヤーは保安官、アウトロー、賞金稼ぎ、ダンサーの陣営に分かれ、それぞれの固有の勝利条件を達成することを目指します。

旧西部を舞台に、様々な敵対勢力が互いに追ったり追われたりを繰り返す非常にインタラクションの強いゲームです。
自分の目的を果たすために、相手の動きを推測し、上手く出し抜きましょう。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

なんちゃって銀行強盗

2022年1月15日発売

巨匠ライナー・クニツィアによる茶目っ気たっぷりのだまし合いゲームが日本語版で登場。
プレイヤーは小さな町の銀行員。 預金集めにイヤ気がさしたあなたたちは、自分たちの銀行から強盗を働くことにしました。

問題は3つ。
実際に決行するまで銀行にどれだけ預金があるかわからないこと。
銀行には警備員や横取りを企むならず者が潜んでいるかもしれないこと。
そして“控えめな強盗プレイヤー”から優先して分け前が配られること。

手番には、めくったカードのアクションを実行するだけ。
銀行の前にお金カードや人物カードを配置したり、こっそりのぞき見たりして、しかるべき時に備えましょう。
果たしてあなたは町一番の銀行強盗になれるでしょうか。 

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

アグリコラ: コルバリウスデッキ 日本語版

2022年1月17日発売

農場経営ゲーム「アグリコラ:リバイズドエディション」に120枚のカードを追加する拡張セット第三弾が日本語版で登場。

この拡張セット「コルバリウスデッキ」には、新たな小さい進歩カード60枚と、職業カード60枚が入っています。
このデッキだけを使っても、他のデッキと混ぜても遊ぶことができます。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

【再販】アグリコラ: ブーブルクスデッキ 日本語版

2022年1月17日発売

農場経営ゲーム「アグリコラ:リバイズドエディション」に120枚のカードを追加する拡張セット第二弾が日本語版で登場。

この拡張セット「ブーブルクスデッキ」には、新たな小さい進歩カード60枚と、職業カード60枚が入っています。
このデッキだけを使っても、他のデッキと混ぜても遊ぶことができます。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

【再販】アグリコラ: アルティフェクスデッキ 日本語版

2022年1月17日発売

農場経営ゲーム「アグリコラ:リバイズドエディション」に120枚のカードを追加する拡張セットが日本語版で登場。

この拡張セット「アルティフェクスデッキ」には、新たな小さい進歩カード60枚と、職業カード60枚が入っています。
このデッキだけを使っても、他のデッキと混ぜても遊ぶことができます。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

アズール: 王妃の庭園 日本語版

2022年1月24日発売

2018年ドイツゲーム大賞を受賞した戦略タイル配置ゲーム『アズール』シリーズ、『アズール:王妃の庭園』が日本語版で登場。
最高の庭師となり、マリア王妃の祝福を勝ち取れ。

『アズール:王妃の庭園』では、プレイヤーは庭師となり、国王の愛する妻のために、美しい草木や装飾品を配置して立派な庭を作ることになります。
『アズール』シリーズの特徴である革新的なドラフトシステムを使って、プレイヤーは色とりどりのタイルを慎重に選び、庭を飾っていきます。
最高の庭師だけが成功を掴み、王妃の祝福を勝ち取るでしょう。

このゲームでは、プレイヤーは増設庭園に展示されている六角形のタイルや、増設庭園を選択し、自分の庭園ボードに配置して庭園を造り上げていきます。
全4ラウンドの間に、プレイヤーは貴重で高価なタイルを無駄にしないよう心掛け、戦略的に配置することで勝利点を獲得します。
ゲーム終了時に、最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーが勝者です。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

種の起源 ボードゲーム 第2版 完全日本語版

2022年1月20日発売

ダーウィンの科学的興奮を体験しよう。これであなたも博物学者に。
本作は、進化論の提唱者ダーウィンのように、ガラパゴス諸島で数多くの生物種を調査し、 新種を発見して、優秀な成果を上げることを目指す競争型ゲームです。

手番では「調査」をするか、「発見」をするか、追加でカードを使用するだけ。
また、ゲームで登場する多様な生物は実在し、知的好奇心を刺激します。

ビーグル号の船員も実際に乗艦した人々を基にしているので、歴史を感じることもできます。
ビーグル号コマは船の形状を模しており、カメ型の得点マーカーなど内容物も魅力的です。
簡単なシステムですが航海と調査の再現度が高く、遊びながら学べる作品となっています。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

タワンティン・スウユ 完全日本語版

2022年1月20日発売

尊敬と名声を集め、偉大なインカ帝国を引き継ぎましょう。
大ボリュームで遊びごたえ抜群の王道ワーカープレイスメントゲーム。

プレイヤーは、ワーカーを配置することで資源を集めたり、施設を建築することができます。
さらに、配置したワーカーはカードを獲得するなど特殊能力を持っています。戦略的に、効率よく地域を発展させましょう。
また、ワーカーを配置しない代わりに外部への征服や神殿に参拝する特別アクションで、一気に得点を稼ぐこともできます。

賢く計画を練り、ライバルたちより得点を集めて、皇帝の座を勝ち取りましょう。
要素が盛りだくさんなこのゲームは、没入感を高めてくれる、コマやマーカーなどのコンポーネントも満載です。
ソロゲームにもトライして女神を相手に競い合うことも可能です。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

アークライト poi

2022年1月27日発売

「ボールペンって何ゴミ?」 「ヘルメットって何ゴミ?」
『poi』は、大人気『ito』のゲームデザインを手がけた326氏が送る、ゴミの分別を考えるのが楽しい協力型クイズゲームです。

「ヘルメットって何ゴミ?」といった質問に、みんなで答えを出しましょう。
「プラスチックだし燃やすゴミ?」「いや、金具もあるでしょ?」「リサイクルもできるんじゃない?」など議論は大白熱。

しかも捨てる場所が海外の場合は?
カードの裏にはゴミの分別の理由も書かれてあり、各都市の意外な違いに笑ったり感心したりと盛り上がります。
また日本語、中国語、英語、ドイツ語が併記され、ふりがな(ルビ)もふってあるので、ちょっとした知的好奇心も刺激してくれます。
世界中で大きな話題となっているゴミの問題を、まずは気軽にゲームで親しんでみませんか。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

グルームヘイヴン解明篇 忘れられし輪 完全日本語版

2022年1月27日発売

『グルームヘイヴン』の世界には続きがあった。
前作を攻略した猛者たちよ。さぁ、真相解明に挑むがよい。

「ゴールデンギーク賞2017」大賞受賞の超大作ファンタジーボードゲーム『グルームヘイヴン』。
この『グルームヘイヴン』にシナリオもゲーム難易度も歯ごたえのある拡張セットが登場。
本編でわずかにしか語られなかったNPCの背景やこの世界のなりたちまで、ダイナミックなストーリーが綴られます。

「再生」「転送」「混合元素」などの新ルールや、「ヘイズサー」「ヴァルラス」など神秘的な種族が新たな敵として現れます。
時間と空間を操作する新キャラクター「ディヴァイナー」を駆使し、グルームヘイヴンの世界に残る全ての謎を解き明かしましょう。

※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには『グルームヘイヴン 完全日本語版』が必要です。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

ファイユーム 完全日本語版

2022年2月24日発売

全てはファラオのために。ワニを駆逐しファイユームを開拓せよ。

本作は、紀元前2000年のエジプトを舞台に、ファラオから使命を受けた参謀の一人として大湿地帯ファイユームの発展に尽力する戦略思考ゲームです。

プレイヤーはカードを使って、棲みついた危険なワニを追い払い、作物の収穫を指示し、集落を作るなどファイユーム発展のためにあらゆる事業を遂行していきます。
多種多様なカードを組み合わせて、素早く規模を広げられる強力なコンボを作りましょう。

また、ゲーム盤上に配置された集落や労働者は共有財産となり、すべてのプレイヤーが利用できます。
盤面をコントロールし、カード効果をうまく組み合わせて大量得点を狙いましょう。

このボードゲームをAmazonで詳しくみる

2022年1月発売予定のボードゲームまとめ

2022年のはじめは人気ゲームの拡張がたくさん出るけど、『種の起源』とかも気になるんですよねー!

あとは『アグリコラリバイズドエディション』の『アルティフェクスデッキ』『ブーブルクスデッキ』も再販されます
これは待っていた人も多いんじゃないでしょうか

ブーブルクスデッキは持っていなかったので、早速予約注文しました

そして2月ですが、『テラフォーミング・マーズ・カードゲーム: アレス・エクスペディション 完全日本語版』も発売になりますね

これもめちゃくちゃ楽しみにしています

また新発売の情報が出たら追加していきますね!

1 2 3 4 5 6