こんにちは、ゆじです
今回はクアルトというボードゲームを紹介します
簡単に説明すると、二人専用のゲームでうっかりした方が負ける四目並べ
ガキの使いの中でも遊ばれたボードゲームで、めっちゃ面白い!
詳しく説明していきますね
[s_ad]
ゲーム情報
ジャンル 戦略系
プレイ人数 2人専用
プレイ時間 約15分
難易度 初心者でもすぐに楽しめる
クアルトってこんなゲーム
2人専用の対戦ゲーム
木のコマがお洒落な四目並べ
自分で置くコマを選べない!
クアルト-Quartoの準備

ボードを置いて、その周りに16個のコマを並べたら準備完了!
クアルトのルール説明
クアルトは、先に同じ条件のコマを4つ並べて「クアルト」と宣言した方が勝ち、というシンプルなルールです
やることはとっても簡単
自分の手番になったら1個コマを置きます
しかし、置くコマは相手が選びます

相手から渡されたコマを置いたら
1つコマを選び、相手に渡します

順番にコマを置いていき、同じ条件のコマが4つ並んだら「クアルト」と宣言します
「クアトロ」じゃないからな!
4つ並んでるのを見逃して相手にコマを渡したら宣言が出来ないので注意!
逆に相手が気付かないままコマを渡してきたら「クアルト」横取りが出来ます
ルールはこれだけ!
1個置いたら1個渡す
そして4つ揃えたらクアルト!
コマの種類
並べるコマには4種類の特徴があります

まずは色
白と黒があり、どちらかの色で4つ並べたら勝ち

2つ目は形
丸と四角があり、これもどちらか4つ並べれば勝ち

3つ目は高さ
高いコマと低いコマ、同じ条件で4つ並べたら勝ち

4つ目、最後は穴
てっぺんに穴があるかないかで同じものを4つ並べたら勝ち
この4種類農地、同じ条件の白だけ、とか四角だけのように同じ条件のコマを4つ並べて「クアルト」と宣言するだけ!
まとめ
実際にプレイしてみるとわかるんですが、4種類のうち4つ同じ条件で並んでいるかって結構うっかり見落とすことが多いんですよね
木製コマで見た目もすごく可愛く手軽に遊べるので僕の中でも好きなゲームの上位に入っています
木製のためか少しお値段が張ってしまうので、ミニバージョンもおすすめです
一回り小さくなっただけでゲームのシステムやデザインは全く同じ!
ぜひ遊んでみてください!
クアルトを面白そう!と思った方にはこちらのゲームもおすすめです!
[clink url=”https://asobi556.com/intro/blokus/”]
[clink url=”https://asobi556.com/intro/marrakesh/”]
[s_ad]