こんにちは、ゆじです
突然ですが、みなさんは広告ってお好きですか?
僕はアプリの動画広告とか意外とお好きだったりします
今回紹介するボードゲームはこちら
「フィラデルフィア」というコンボを決めて広告代理店を発展させるカードゲームです
[s_ad]
ゲーム情報
ジャンル 戦略系プレイ人数 2人〜4人
プレイ時間 50分
難易度 慣れてきた人向け
フィラデルフィアってこんなゲーム
中量級のカードゲーム
コンボを決めろ!
やり込むほどに面白い!
「フィラデルフィア」はゲームマーケット2019秋の新作ボードゲームです
11月23日(土)の【R-23】ブースにて試遊できるので遊んでみてください!
ゲーム制作:モグモグプロジェクトさま(@mogmog_project)
フィラデルフィアってどんなゲーム?
広告代理店の社員となって、会社を大きく発展させましょう!
そのためには様々な職種の広告を扱い、魅力的な広告を次々と掲載して報酬をもらいましょう
コンボを繋ぐのが重要な中量級カードゲームです
ドミニオンが好きな方にオススメです!
フィラデルフィアのルール説明
ゲームの準備

①広告カード(青のカード)4枚と7金を受け取ります
②点数ボードの0のところにプレイヤーマーカーを置きます
③アイテムカード(赤のカード)を共通の場に3枚表向きにして並べます
残った広告カードは山札にして、裏向きに置けば準備完了!
ゲームの流れ
アクションフェイズ→採用フェイズ→更新フェイズの順で行います
更新フェイズ終了時に10点に到達したプレイヤーがいなければ、再度アクションフェイズから順に処理を行います
アクションフェイズ
アクションフェイズでは、以下の6つの中から2つ実行します
全プレイヤーのアクションフェイズが完了したら採用フェイズへ移ります
①探査

山札から4枚公開し、1枚手札に加えます。残りのカードは捨て札へ
手札が7枚以上の時は探査ができません
②獲得

山札から1枚につき1金支払ってカードを引きます。最大5枚まで獲得できます。
手札が7枚を超える獲得はできません
③掲載

コストを支払い、手札からカード掲載します。
④購入

公開されているアイテムカードをコストを支払い購入します。
購入したアイテムは即座に使用されます。
⑤役提出

手札の中から役が成立していれば役提出し、勝利点を得ます。
役が複数成立している場合は同時に提出できます。
役一覧を見る
⑥パス

上記のどのアクションも実行できない場合は手札を公開し、1金を得ます。
全プレイヤーのアクションフェイズが完了したら採用フェイズに移ります。
採用フェイズ

スタートプレイヤーはダイスを振り、全プレイヤーの掲載中広告の成立判定をします。
カードの右下に記載のある数字が出た場合、契約成立となり報酬金を受け取って捨て札にします。
契約成立時に発動する効果があれば、スタートプレイヤーから順に処理をします
全ての効果処理を終えたら更新フェイズに移ります。
更新フェイズ

契約成立せずに残っている広告には月マーカーを1つずつ乗せます
この時、カードにある掲載期間以上の月マーカーが乗ったカードは捨て札にします
全ての更新処理が終わり、10点に到達したプレイヤーがいたらゲーム終了です。
いなければスタートプレイヤーを左隣に移し、再度アクションフェイズから行います。
特殊カード「フィーバー」

アイテムカードの中に1枚だけ入っているフィーバーカード
フィーバーが公開された次のラウンドから
・全てのアクションの手札制限がなくなる
・掲載に必要なコストが2下がる
といった効果が適用されます
採用フェイズでダイスの目が1か6なら即座にフィーバーが終了し、全てのプレイヤーは手札が7枚になるまで捨てます
役一覧
ペア 1点

スリーカード 3点

フォーカード 5点

フラッシュ3 2点

フラッシュ4 3点

コンボ例
衛兵・薬剤師コンボ

薬剤師の「3金失う」効果を、衛兵の「無効化して5金得る」効果によって所持金を増やせるコンボです
探検家・農家コンボ

農家の「山札を3枚見て1枚得る」効果を、探検家の「+2枚見て+1枚得る」効果によって手札を増やせます
まとめ

「フィラデルフィア」いかがですか?
初プレイでは中々コンボを組むのが難しいですが、やればやるほど色んなコンボを繋げられて面白くなってきます!
MTGやポケカのようなTCGが好きな方にもオススメかもしれませんね
ゲームマーケット2019秋に出展するので遊んでみてくださいね!
11月23日(土)【R-23】にて遊べます!
ゲームマーケット2019秋・ボードゲーム紹介
>マケランディアを読む<
>箸でCUBEsを読む<
>ブルータスを読む<
[s_ad]