こんにちは、ゆじです
突然ですが、みなさんはお花見というものをご存知ですか?
俺はよくご存知です
きれいな桜を見ながら外でお酒を飲んで、ボードゲームで遊んで、のんびりと過ごすのは最高ですよね
でもお花見って場所取りが大変じゃないですか?
とうことで今回はこちら
「お花見!場所取りバトル」を紹介していきます!
これで遊べばお花見の場所取りプロになること間違いなし!
どんなゲームか詳しく説明しますね
[s_ad]
ゲーム情報
ジャンル 戦略系
プレイ人数 2人〜4人
プレイ時間 20分〜30分
難易度 初心者でもすぐに楽しめる
お花見!場所取りバトルを3行で
あの手この手でお花見を盛り上げろ!
カードを使って陣地を奪い合え!
シリコンマットがgood!
「お花見!場所取りバトル」はゲームマーケット2019春で発売される新作のボードゲームです
25日は【F-54】で、26日は【Q-15】で購入できるので、この記事を読んで「買いた〜い!」ってなった方はぜひブースまでお越しください!
ゲーム制作:タニシクラフトワークスさま(@tanishi_craft)
お花見!場所取りバトルってどんなゲーム?
あなたは会社で働く会社員、社長の気まぐれにより激戦区の公園で急遽お花見をすることに!
無事にお花見を盛り上げることができるのでしょうか?
シンプルなルールながらもワイワイ盛り上がる陣取り合戦&カードバトルのゲームです
お花見!場所取りバトルのルール説明
ゲームの準備
①シリコンマットを広げ、フィールドタイルをランダムに配置します
②プレイヤーカラーのシートを10枚ずつ配ります
③桜柄のカードをシャッフルして各プレイヤーに4枚ずつ配り、残りを山札として裏向きに置いておきます
④スタートプレイヤーから順に企業カードを1枚ずつ選びます
⑤ターンカウンターをシリコンマットの1の所に置いて準備完了!
ゲームの流れ
最近桜を見たプレイヤーからゲームスタート!
3つのアクションを順番に行います
①自分のシートを1枚置く
この時、すでに自分のシートが置かれている場合は、必ず隣接させて置きます
隣接したフィールドが他のプレイヤーのシートで埋まっている場合は次のアクションに移ります
②山札からカードを1枚、手札に加える
③手札が4枚以下になるようにカードを使用する
1回の手番で何枚でもカードを使えます
④全プレイヤーが行動を終了したら1ターン経過、ターンカウンターを1つ進めます
準備の時に選んだ企業カードは書かれているタイミングで1回だけ使えます
ここぞという時に一気に差をつけましょう!
終了条件
6ターン経過したらゲーム終了!
盛り上がりポイントを一番多く獲得した人が勝ち!
「お花見マスター」です!!おめでとう!
まとめ
「お花見!場所取りバトル」いかがですか?
戦略と運の要素が程よく混ざった陣取りゲーム!
ルールがシンプルなのでボードゲーム初心者の人にも遊びやすいボードゲームです!
新作と紹介しましたが実は第2版なのです!
コンポーネントが豪華になりました!やったね!
ゲームマーケット2019春で遊べるのでぜひ遊んでみてください!
25日は【F-54】で、26日は【Q-15】で遊べます!
ゲームマーケット2019春・新作記事
>「人労」を読む<
>「マケランディア」を読む<
>「ワンクション」を読む<
[s_ad]